なかなか落ちないお腹の脂肪。
ストレッチと筋トレを組み合わせることで、
効率的に引き締めましょう。
- フォーカス :
- お腹の中心の筋肉ウエストの横側の筋肉
- 効果 :
- 内臓の活発化便秘解消血流促進自律神経を整えるリラックス
- 椅子の背もたれに向かって座る
- 脚を平行に真っ直ぐ置く
- 左手を背もたれの上に置き、右手は座面に置く
- 息を吐きながら、みぞおちから体をねじり、10秒キープ
- 反対側もおこなう

ツイストで代謝アップ。
さらに呼吸で効果アップ。
腹斜筋をねじることで、内臓を刺激し代謝アップ。シェイプアップの効果を底上げします。さらに呼吸を加えることで、中から内臓をマッサージ。相乗効果が得られます。
- フォーカス :
- お腹の中心の筋肉
- 仰向けに寝て、両脚を揃えて椅子に乗せる
- 左腕をしっかり開いた状態で頭の後ろを支える
- 息を吐きながら、ゆっくり頭と胸を持ち上げる。右手は腿(モモ)から膝(ヒザ)へなぞる
- 息を吸って吐きながら、お腹で支えるようにして頭と胸を下ろす
- 5セットおこなう
- 左右の手を入れ替えて、反対側もおこなう

椅子に脚を預けることで、
お腹に意識が向けやすく!
一般的な腹筋よりも、お腹に意識を向けやすい筋トレです。頭と胸を高く上げることが目的ではないので、お腹にしっかり効いているかを確認しましょう。


