筋トレ&ストレッチで、
体と心に多くのメリット。
運動には
「筋力トレーニング」「ストレッチ」「有酸素運動」の
3種類があり、
毎日バランス良く組み合わせることが重要です。
年齢に関係なく鍛えることができる
「筋肉」はまさに自然の恵み。
小さな積み重ねが、明日の皆様の笑顔に
つながるよう願っています。

家にいる時間が長く、
「少し太ってしまった…」という方も、
今から対策すればOK!
お家の中で、手軽に、楽しく、筋トレ&ストレッチの
組み合わせで効果的に体を引き締めましょう!


運動後の体は、さまざまな筋肉細胞が傷ついている状態です。傷ついた筋肉細胞はたんぱく質によって修復されるため、運動後には栄養バランスのとれた食事やプロテイン商品でたんぱく質を摂取することをおすすめします。しかも、運動後45分以内がプロテイン摂取のゴールデンタイム。運動したらプロテイン!を習慣に。

運動は体だけではなく、心(精神)へも素晴らしい効果をもたらしてくれます。人は運動によって達成感が得られると、気分が良くなり、自然と笑顔になります。そして、笑うことで免疫力もアップ。運動は本当にいいことづくしなんです。
- 代謝の向上で健康的な体型維持に
- 体力・筋力の維持、および向上
- 血行促進による肩こり・冷え性改善
- 心肺機能向上により、疲れにくく
- 免疫力の向上(風邪予防)
- 生活習慣病・メタボ・ロコモ・サルコペニア予防
- 気分転換やストレス解消
- 認知症の低減
- 倦怠感や疲労感の低減
- 爽快感や達成感で気分が良くなり、表情も自然と笑顔になる

顔ヨガ・フェイシャルヨガ講師
ヨガ・ピラティスインストラクター
延村 八重先生
神奈川県出身。演劇を通じ台詞・声楽・ダンスを学ぶ。出産後、北陸でモデル事務所に所属しショー・雑誌・CMなどに出演。その後、ヨガ・ピラティス・顔ヨガを学び、インストラクターに転身。ヨガやピラティスの経験がなく、日頃あまり運動をしていない方に向けたレッスンを得意とし、「顔から全身まで健康になる」を目指して指導を行っている。「コミュニケーション力をアップさせる顔ヨガ」「60 ~ 80代向け脳活顔ヨガセミナー」「男性のための表情筋エクササイズセミナー」など、多方面でのレッスンが好評。
- 『健康カプセル!ゲンキの時間』(TBS系列)出演
- 化粧品会社 社員向けセミナー
- ヨガフェスタ横浜2018 大手化粧品会社イベント出演
- 脳活顔ヨガ講座
- 企業サイト動画監修・出演・指導 ほか、活動多数